お知らせ
- スタッフ募集のお知らせ
当院では理学療法士、作業療法士、看護助手を募集しております。
- コロナワクチン接種について
令和5年春開始接種は、令和5年5月8日から8月31日までです。
■接種対象者
初回接種を終えた5歳以上の者のうち、
① 65歳以上の高齢者
② 基礎疾患を有する者その他重症化リスクが高いと医師が認める者
③ 重症化リスクが高い方が集まる場所においてサービスを提供する医療 機関や高齢者施設、障害者施設等の従事者- 帯状疱疹ワクチン任意接種について
練馬区では、全額自己負担となっていた帯状疱疹ワクチンの予防接種について、接種費用の一部助成が令和5年4月1日から開始されました。
(4月7日に対象の方へ予診票が発送されました。)
■助成制度の内容
対象者:接種日に練馬区にお住まいの50歳以上の方
助成額:生ワクチン:4,000円/不活化ワクチン:11,000円
助成開始日:令和5年4月1日
※助成は、いずれかのワクチンで生涯1度です。
当院における接種金額は、生ワクチンが8,000円、不活化ワクチンが22,000円です。
●自己負担
①生ワクチンの場合(接種金額8,000円-助成額4,000円)×1回=4,000円
②不活化ワクチンの場合(接種金額22,000円-助成額11,000円)×2回=22,000円
●持続期間
①約7年/②約9年
生ワクチンと不活化ワクチンについてはこちら
- マイナンバーカードの保険証利用について
- 土曜日の診療時間が変更になりました
土曜日の診療時間が以下に変更となりました。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
土曜日 診療時間 9:00~12:30(受付は12:20まで)
こんな症状でお困りの際にはご相談ください
クリニックの特長

整形外科
整形外科各分野の専門的知識、経験を活かし患者様一人一人の症状に合わせて診療いたします。

リウマチの専門的診療
日本リウマチ学会専門医として専門的にリウマチの診療をいたします。

スポーツ整形外科
プロスポーツのチームドクター経験を活かし、レクリエーションから競技レベルまでスポーツ障害・外傷からの復帰をサポートします。

骨粗鬆症治療
レントゲン画像、骨密度、骨代謝マーカーなどから状態を十分に評価し、適切な治療を行ないます。

院長
上條 晃
(日本整形外科学会整形外科専門医)
(日本リウマチ学会リウマチ専門医)住所
- 東京都練馬区平和台3-25-17
アクセス
- 東京メトロ有楽町線・副都心線 平和台駅徒歩9分
氷川台方面からもアクセス良好です。 TEL
- 03-5945-1055
休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ― | ● | ● | ● | ― |
15:00~18:30 | ● | ● | ― | ● | ● | ― | ― |
※受付は終了時間の10分前まで
●:土曜日の診療時間が変更になりました。