• 整形外科
  • リハビリテーション科
  • リウマチ科
  • スポーツ整形外科
  • 皮膚科

東京都練馬区平和台3-25-17

03-5945-1055

ロコモティブシンドローム

ロコモティブシンドローム
(略称:ロコモ、和名:運動器症候群)

筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板といった運動器のいずれか、あるいは複数に障害が起こり、「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態、をいいます。進行すると日常生活にも支障が生じてきます。

このロコモティブシンドロームは「メタボリックシンドローム(メタボ)」や「認知症」と共に、「健康寿命の短縮」や「寝たきり、要介護状態」の3大要因のひとつに数えられており、進行すると介護が必要になるリスクが高くなります。

ロコモティブシンドローム画像その1
画像をクリックすると拡大します

ロコモティブシンドロームなのかどうか確かめるには、『ロコチェック』をしてみて下さい。
次の7つの項目のうち1つでも当てはまればロコモティブシンドロームの心配があります。

  • 片脚立ちで靴下がはけない
  • 家の中でつまずいたり、すべったりする
  • 階段を上がるのに手すりが必要である
  • 家のやや重い仕事が困難である
  • 2kg程度の買い物をして持ち帰るのが困難である
  • 15分くらい続けて歩くことができない。
  • 横断歩道を青信号で渡りきれない
ロコモティブシンドローム画像その2
画像をクリックすると拡大します

また、立つ・歩く・走る・座るなど、日常生活に必要な“身体の移動に関わる移動機能を確認するための『ロコモ度テスト』があり、「立ち上がりテスト」「2ステップテスト」「ロコモ25」の3つのテストから成っています。

ロコモティブシンドローム画像その3
画像をクリックすると拡大します
ロコモティブシンドローム画像その4
画像をクリックすると拡大します

ロコモ度テストの結果からロコモ度1, 2に該当してないか確認し、それぞれ対策をとる必要があります。

ロコモティブシンドローム画像その5
画像をクリックすると拡大します

ロコモ度1:移動機能の低下が始まっている状態
→ ロコトレなどの運動、バランスのとれた食事を

ロコモ度2:移動機能の低下が進行している状態
→ 特に痛みを伴う場合は当院を受診しご相談ください

ロコモティブシンドローム画像その6
画像をクリックすると拡大します
ロコモティブシンドローム画像その7
画像をクリックすると拡大します
ロコモティブシンドローム画像その8
画像をクリックすると拡大します
ロコモティブシンドローム画像その9
画像をクリックすると拡大します

詳細は日本整形外科学会のホームページ等からロコモパンフレットをダウンロードし、をご覧頂き、ロコモチャレンジ」しみて下さい。

〈出典元〉
【 ロコモチャレンジ推進協議会 公式HP「ロコモオンライン」より】

かみじょう整形外科

院長

上條 晃
(日本整形外科学会整形外科専門医)
(日本リウマチ学会リウマチ専門医)

住所

東京都練馬区平和台3-25-17

アクセス

東京メトロ有楽町線・副都心線 平和台駅徒歩9分
氷川台方面からもアクセス良好です。

TEL

03-5945-1055

休診日

水曜日・日曜日・祝日
9:00~12:30
15:00~18:30

※受付は終了時間の10分前まで
:土曜日の診療時間が変更になりました。