• 整形外科
  • リハビリテーション科
  • リウマチ科
  • スポーツ整形外科
  • 皮膚科

東京都練馬区平和台3-25-17

03-5945-1055

初めての方へ

受診時にお持ち頂きたいもの

  • 健康保険証
  • お薬手帳(お持ちの方)
  • お持ちの方は紹介状(診療情報提供書)や画像データなど

診察の流れ

ご来院されましたら受付で保険証をご提出下さい。
また、他院からの紹介状や、お薬手帳、健診結果などの資料をお持ちの方は一緒にお出し下さい。


受付にて問診表をお渡し致しますので、必要事項をご記入下さい。
ご記入の際にご不明な点などがございましたら、お気軽にお声がけ下さい。
また、特別具合が悪い方はご遠慮なくお申し出下さい。


順番になるまでお待ち下さい。
待ち時間の間、受付に一声掛けて頂ければ外出することも可能ですが、順番の時にご不在の場合は、順番が入れ替わることもありますのでご注意下さい。また、緊急性の高い患者様がおられる際などは、順番を変更させて頂く場合がございますので、ご了承下さい。


お名前をお呼びしますので診察室にお入り下さい。
不安なことはどんなことでもお気軽にご相談下さい。
しっかりとお話を伺い、現在の病状や考えられる治療の選択肢などについて、分かりやすく丁寧にご説明させて頂きます。検査、リハビリ等がある方はご案内いたします。


診察が終わりましたら、受付でお名前をお呼びしますので待合室でお待ち下さい。
おくすりを処方された方はお受け取り下さい(または処方箋)。また領収書(診療明細書)を発行させて頂くとともに、当院の診察券をお渡し致しますので、次回からお持ち下さい。

施設基準および加算に関して

医療情報取得加算

  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 受診歴、薬剤情報、特定健診 情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

明細書発行体制等加算

診療報酬の区分・項目の名称及びその点数又は金額を記載した詳 細な明細書を患者に無料で交付しています。

バイオ後続品使用体制加算

バイオ後続品の使用に積極的に取り組んでいます。

外来後発医薬品使用体制加算

  • 後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。
  • 医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制が整備されています。
  • 医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があります。
かみじょう整形外科

院長

上條 晃
(日本整形外科学会整形外科専門医)
(日本リウマチ学会リウマチ専門医)

住所

東京都練馬区平和台3-25-17

アクセス

東京メトロ有楽町線・副都心線 平和台駅徒歩9分
氷川台方面からもアクセス良好です。

TEL

03-5945-1055

休診日

水曜日・日曜日・祝日
9:00~12:30
15:00~18:30

※受付は終了時間の10分前まで
:土曜日の診療時間が変更になりました。